
※ 開催される日時順に掲載しています。
※ ここに掲載します情報は、2009年5月時点でのものです。今後変更される可能性もありますので、詳細は当該施設にお問い合わせください。
○ ☆☆☆せんだい宇宙館☆☆☆
■ 皆既日食展
1 主催者 :せんだい宇宙館
2 会場 :せんだい宇宙館 館内
3 日時 :実施中。(8月30日(日)まで)
4 内容 :一般向けの解説,模型,写真,観察方法,詳しい資料 など
5 定員 :なし
6 申込 :不要
7 参加費:不要
8 問い合わせ先(電話番号・URL)
鹿児島県薩摩川内市永利町2133番地6
TEL 0996(31)4477 FAX 0996(29)2112
http://sendaiuchukan.jp/
○ ☆☆☆鹿児島県立博物館☆☆☆
■ プラネタリウム「夢とロマンの星空散歩〜春編〜」
1 主催者(施設) 鹿児島県立博物館
2 会場 鹿児島県立博物館プラネタリウム
3 日時 3月7日(土)〜5月31日(日) 一日3回
4 内容 春の星空散歩,特集「皆既日食」,星物語「天の岩戸」
5 定員 1回につき 85人
6 申込 不要
7 参加費 小学生・中学生 110円,高校生以上 200円
8 問い合わせ先(電話番号・URL) 博物館 099-223-6050
プラネタリウム 099-223-4221内線241
http://www.pref.kagoshima.jp/hakubutsukan/
○ ☆☆☆鹿児島市立科学館☆☆☆
■ プラネタリウム「はじめての皆既日食」
1 主催者 鹿児島市立科学館
2 会場 鹿児島県立科学館プラネタリウム
3 日時 4月1日(水)〜6月29日(月)
4 内容 はじめての皆既日食 〜神秘体験へ出かけよう〜
5 定員 各回250名
6 申込 不要
7 参加費
入館料 :小学生・中学生150円,高校生以上400円
宇宙劇場観覧料:小学生・中学生200円,高校生以上500円
8 問い合わせ先(電話番号・URL)市立科学館 099-250-8511
http://www.synapse.ne.jp/~kmsh-science/index_01.html
○ ☆☆☆鹿児島市立科学館☆☆☆
■ 科学館日食講座
1 主催者 鹿児島市立科学館
2 会場 鹿児島県立科学館 5階宇宙劇場
3 日時 4月 4日(土), 18日(土)
5月 2日(土), 16日(土), 30日(土)
6月 6日(土), 20日(土)
7月 4日(土), 18日(土)
4 内容 日食の仕組みや見え方、観察方法など
5 定員 250名
6 申込 当日先着順
7 参加費
入館料 :小学生・中学生150円,高校生以上400円
8 問い合わせ先(電話番号・URL)市立科学館 099-250-8511
http://www.synapse.ne.jp/~kmsh-science/index_01.html
○ ☆☆☆鹿児島県立博物館☆☆☆
■ 企画展「世紀の天文ショー 皆既日食がやってくる」
1 主催者(施設) 鹿児島県立博物館
2 会場 鹿児島県立博物館1F企画展示室
3 日時 4月25日(土)〜6月21日(日) 9:00〜17:00
4 内容 日食のしくみ,2009年日食の見え方,太陽と月の科学 など
5 定員 なし
6 申込 不要
7 参加費 無料
8 問い合わせ先(電話番号・URL) 博物館 099-223-6050
http://www.pref.kagoshima.jp/hakubutsukan/
○ ☆☆☆せんだい宇宙館☆☆☆
■ 日食関連の工作
1 主催者 :せんだい宇宙館
2 会場 :せんだい宇宙館 館内
3,4 日時と内容
5月5日(火)こどもの日フェスタ 日食メガネ工作 (材料代 200円程度の予定)
5月19日(日)13:00〜 日食メガネ工作 (材料代 150円)
6月7日(日)13:00〜 ピンホールで見よう (材料代 50円)
7月5日(日)13:00〜 ピンホールで見よう (材料代 50円)
7月12日(日)13:00〜 日食メガネ工作 (材料代 150円)
5 定員 :各回25〜40名
6 申込 :不要
7 参加費:材料費のみ
8 問い合わせ先(電話番号・URL)
鹿児島県薩摩川内市永利町2133番地6
TEL 0996(31)4477 FAX 0996(29)2112
http://sendaiuchukan.jp/
○ ☆☆☆ 鹿児島市立少年自然の家☆☆☆
■ 日食観測めがねを作ろう
1 主催者 : 鹿児島市立少年自然の家
3 期日 : 7月12日(日)
5 募集人数: 100人
対象者 : 小・中学生を含む家族
8 問い合わせ先 TEL 099-244-0333
○ ☆☆☆鹿児島県立博物館☆☆☆
■ 2009皆既日食 中学生・高校生合同観測会
1 主催者(施設) 鹿児島県立博物館,県立奄美少年自然の家
2 会場 県立奄美少年自然の家,県立大島北高等学校
3 日時 7月20日(日)〜22日(水)
4 内容 皆既日食の観測,観測結果の発表
5 定員 中学生・高校生及び引率者(学校ごとにチーム編成)200人
6 申込 3月中に学校に案内
7 参加費 8,000円程度(奄美までの交通費を除く)
8 問い合わせ先(電話番号・URL)
099-223-6050
http://www.pref.kagoshima.jp/hakubutsukan/
○ ☆☆☆鹿児島県天文協会☆☆☆
■ 皆既日食観測ツアー(屋久島)
1 主催者 鹿児島県天文協会
2 移動手段:高速船「ロケット」と現地貸し切りバス
宿泊:民宿(宮の浦,小島,平内の3カ所に分散)
3 日時 7月20日(日)〜22日(水)
4 内容 皆既日食の観測,観察
5 参加人員:高速船往復+民宿=33人,民宿のみ=1人
高速船往復のみ=7人
○ ☆☆☆鹿児島県立博物館☆☆☆
■ 科学教室「日食を見よう」
1 主催者(施設) 鹿児島県立博物館
2 会場 鹿児島県立博物館,鹿児島市中央公園
3 日時 7月22日(水) 9:20〜11:10
4 内容 日食めがねづくり,日食の観測
5 定員 120人
6 申込 6月1日より電話で受付
7 参加費 200円(日食めがね材料費)
8 問い合わせ先(電話番号・URL)
099-223-6050
http://www.pref.kagoshima.jp/hakubutsukan/
○ ☆☆☆2009皆既日食鹿児島実行委員会☆☆☆
■ 日食館
1 主催者 2009皆既日食鹿児島実行委員会
企画運営 近畿日本ツーリスト(株)
2 会場 鹿児島ウォーターフロント・ドルフィンポート
3 日時 7月3日(金)〜7月31日(金)
4 内容 日食紹介パネル展示
ふるさと薩摩ゾーン
等
7 入場料
8 問い合わせ先(電話番号・URL)
○ ☆☆☆2009皆既日食鹿児島実行委員会☆☆☆
■ 日食祭
1 主催者 2009皆既日食鹿児島実行委員会
2 会場 鹿児島ウォーターフロントパーク
3 日時 7月20日(月)〜22日(水)
4 内容 大型ビジョン設置
トークセッション
物産販売
等
7 入場料
8 問い合わせ先(電話番号・URL)
http://www.eclipse2009.org/
○ ☆☆☆スターランドAIRA☆☆☆
■ 日食観察会
1 主催者 スターランドAIRA
2 会場 スターランドAIRA(姶良町北山997-16)
3 日時 7月22日 午前9時〜午後12時30分
4 内容 日食の解説と観望会
5 定員 なし
6 申込 なし(当日受付のみ)
7 参加費 無料(ただし日食観察用めがね有料)
8 問合せ 0995−68−0688
starlandaira@po.synapse.ne.jp
http://www.synapse.ne.jp/starlandaira/
○ ☆☆☆リナシティかのや☆☆☆
■ 日食観察会「リナシティかのやで日食をみよう」
1 主催者 リナシティかのや情報プラザ指定管理者 鰍ワちづくり鹿屋
2 会場 リナシティかのや(鹿屋市大手町1番1号)
3 日時 7月22日 午前9時30分〜午後12時30分
4 内容 観望会、日食グラス工作、パネル展示
5 定員 なし
6 申込 なし
7 参加費 無料(ただし日食観察用グラス有料)
8 問合せ 0994−35−1002
http://www.info.kanoyashimin.jp/
jyoho@kanoyashimin.jp
○ ☆☆☆ 鹿児島市立少年自然の家☆☆☆
■ 日食を望遠鏡でみよう
1 主催者 : 鹿児島市立少年自然の家
3 期日 : 7月22日(水)
5 募集人数: 100人
対象者 : 小・中学生を含む家族
8 問い合わせ先 TEL 099-244-0333
○ ☆☆☆ 出水市青年の家☆☆☆
1 事業名 : 部分日食観察会〜inいずみ〜
2 日 時 : 平成21年7月22日(水)9:00 〜 12:30 ※雨天、曇天中止
3 場 所 : 出水市青年の家
4 参加対象: 県民一般(当所からの直接広報は出水市内だけに行っています)
5 参加料 : 無料(ただし、当日、簡易手作り日食グラスを作成する人は100円)
6 内 容
・望遠鏡から投影板に映しての太陽観察
・日食グラスを使っての観察
・日食時の環境の変化の観察(気温、照度、雲の様子、木漏れ日、建物の影、動物の行動など)
7 申込み : 電話かFAXにて連絡
(出水市青年の家 0996-63-2135 FAX 0996-62-9417)
8 その他
(1) 中止の連絡は、当日朝、申込者に電話で連絡いたします。
(2) 安全に観察してもらうために、「部分日食観察事前学習会」を7月18日(土)19:30から開催します。
申込みは必要ありません。当日、青年の家にご来館ください。
○ ☆☆☆せんだい宇宙館☆☆☆
■ 日食観察会
1 主催者 :せんだい宇宙館,薩摩川内市立少年自然の家
2 会場 :せんだい宇宙館,薩摩川内市立少年自然の家
3 日時 :7月22日(水) 9:00〜13:00
4 内容 :せんだい宇宙館観測室にて、望遠鏡を使って安全な手段で観察します
5 定員 :なし
6 申込 :不要
7 参加費:入館料(大人500円,小人300円)
8 問い合わせ先(電話番号・URL)
鹿児島県薩摩川内市永利町2133番地6
TEL 0996(31)4477 FAX 0996(29)2112
http://sendaiuchukan.jp/
○ ☆☆☆せんだい宇宙館☆☆☆
■ 日食成果展示会
1 主催者 :せんだい宇宙館
2 会場 :せんだい宇宙館
3 日時 :8月1日(土)〜9月31日(水) 予定
4 内容 :日食の観察成果の展示会。
夏休みの研究成果や観察の記録を当館内で展示公開します。
出品者には入館ご優待券と粗品を進呈。
5 定員 :なし
6 申込 :不要
7 参加費:入館料(大人500円,小人300円)
8 問い合わせ先(電話番号・URL)
鹿児島県薩摩川内市永利町2133番地6
TEL 0996(31)4477 FAX 0996(29)2112
http://sendaiuchukan.jp/
![]() | ![]() |
| ホームへ戻る | NEWSメニューへ戻る |