|
回
|
月日
|
時刻
|
テーマ
|
内容
|
|
第1回
|
4月1日〜30日
|
19:30〜21:00
|
土星観望月間
|
環で有名な土星の観察好期です。今年は7月末頃まで観察できます。 |
|
第2回
|
5月1日〜31日
|
19:45〜21:00
|
春の星空観察月間
|
春の星空は、星々の輝きも穏やかです。北斗七星からたどれる「春の大曲線」や「春の大三角」を探してみましょう。 |
|
第3回
|
7月12日〜20日
|
19:30〜20:00
|
水星観察週間
|
水星は、太陽に近いため観察の難かしいな惑星です。その水星が観察好期を迎えています。 |
|
第4回
|
9月11日
|
19:00〜21:00
|
名月を見よう
|
今年は、9月12日が 中秋の名月です。 |
|
第5回
|
10月1日〜30日
|
18:30〜21:00
|
秋の星空観察月間
|
秋の星空と すばる星団,二重星団,アンドロメダ座銀河 など。東の低空には木星も観察できます。 |
|
第6回
|
11月1日〜30日
|
18:30〜21:00
|
木星,天王星,海王星 観望月間
|
太陽系最大の惑星の木星と、最遠の惑星の天王星,海王星の観察好期です。
木星, 天王星,海王星 |
|
2012年
|
|
|
第7回
|
1月28日
|
18:30〜21:00
|
「月・金星・木星」デジカメ撮影会
|
宇宙館の大望遠鏡を使って、あなたのデジカメで「月・金星・木星」を撮影してみませんか。 |
|
第8回
|
2月1日〜29日
|
18:30〜21:00
|
冬の星空観察月間
|
冬の星空と すばる星団,オリオンの大星雲 など。木星も観察できます。 |
|
第9回
|
3月1日〜4日
|
19:00〜21:00
|
「水星,金星,火星,木星」
四大惑星を一度に見よう
|
5大惑星のうちの4つ「水星,金星,火星,木星」を一度に観察するチャンスです。 |