![]() |
| ホームへ戻る |
このコーナーに、皆様の撮った天体写真を掲載致します。
応募要領
『C/2025 R2 スワン彗星』(2025年10月8日〜10日) (掲載:2025.10.12)
画像提供:せんだい宇宙館
『土星』(2025年10月5日〜6月28日) (掲載:2025.10.8)
画像提供:せんだい宇宙館
『中秋の名月(月齢14.7)』(2025年10月6日) (掲載:2025.10.7)
画像提供:せんだい宇宙館
『月(月齢10.7)』(2025年10月2日) (掲載:2025.10.26)
画像提供:せんだい宇宙館
『C/2025 A6 レモン彗星』(2025年10月2日) (掲載:2025.10.2)
画像提供:せんだい宇宙館
『月(月齢7.7)』(2025年9月29日) (掲載:2025.10.09)
画像提供:せんだい宇宙館
『月面X』(2025年9月29日) (掲載:2025.9.30)
画像提供:せんだい宇宙館
『木星』(2025年9月5日〜16日) (掲載:2025.9.26)
画像提供:せんだい宇宙館
『皆既月食』(2025年9月8日) (掲載:2025.9.9)
画像提供:せんだい宇宙館
『月(月齢11.2)』(2025年9月3日) (掲載:2025.9.18)
画像提供:せんだい宇宙館
『ペルセウス座流星群』(2025年8月13日) (掲載:2025.8.19)
画像提供:後藤文雄 様
『月(月齢11.7)』(2025年8月5日) (掲載:2025.8.9)
画像提供:せんだい宇宙館
『土星』(2025年6月28日〜8月5日) (掲載:2025.8.7)
画像提供:せんだい宇宙館
『ヘルクレス座』(2025年7月23日) (掲載:2025.7.26)
画像提供:せんだい宇宙館
『さそり座』(2025年7月23日) (掲載:2025.7.25)
画像提供:せんだい宇宙館
『H-UAロケット50号機の打ち上げ』(2025年6月29日) (掲載:2025.6.29)
画像提供:せんだい宇宙館
『月と水星の接近』(2025年6月27日) (掲載:2025.6.28)
画像提供:せんだい宇宙館
『月(月齢5.4)』(2025年6月1日) (掲載:2025.6.11)
画像提供:せんだい宇宙館
『月と火星の接近』(2025年6月1日) (掲載:2025.6.3)
画像提供:せんだい宇宙館
『M61』(2025年5月22日) (掲載:2025.5.24)
画像提供:せんだい宇宙館
『月(月齢4.7)』(2025年5月2日) (掲載:2025.5.11)
画像提供:せんだい宇宙館
『C/2025 F2 スワン彗星』(2025年4月12日) (掲載:2025.4.13)
画像提供:せんだい宇宙館
『金星』(2025年4月8日) (掲載:2025.4.13)
画像提供:せんだい宇宙館
『甑島と接する夕日』(2025年4月6日) (掲載:2025.4.8)
画像提供:せんだい宇宙館
『M93』(2025年3月22日) (掲載:2025.4.11)
画像提供:せんだい宇宙館
『おおいぬ座145番星』(2025年3月21日) (掲載:2025.3.30)
画像提供:せんだい宇宙館
『月(月齢9.5)』(2025年3月9日) (掲載:2025.3.14)
画像提供:せんだい宇宙館
『金星と水星』(2025年3月6日〜9日) (掲載:2025.3.11)
画像提供:せんだい宇宙館
『月(月齢6.5)』(2025年3月6日) (掲載:2025.3.8)
画像提供:せんだい宇宙館
『水星』(2025年2月28日) (掲載:2025.3.2)
画像提供:せんだい宇宙館
『M79』(2025年2月24日) (掲載:2025.3.2)
画像提供:せんだい宇宙館
『NGC2169(37星団)』(2025年2月24日) (掲載:2025.3.2)
画像提供:せんだい宇宙館
『火炎星雲・馬頭星雲』(2025年2月24日) (掲載:2025.2.27)
画像提供:せんだい宇宙館
『NGC2362(線香花火星団)』(2025年2月24日) (掲載:2025.2.27)
画像提供:せんだい宇宙館
『おおぐま座』(2025年2月21日) (掲載:2025.2.23)
画像提供:せんだい宇宙館
『北斗七星と北極星』(2025年2月21日) (掲載:2025.2.23)
画像提供:せんだい宇宙館
『カノープス』(2025年1月30日) (掲載:2025.1.31)
画像提供:せんだい宇宙館
『惑星パレード』(2025年1月19日〜30日) (掲載:2025.2.1)
画像提供:後藤文雄 様
『超大三角』(2025年1月2日〜21日) (掲載:2025.1.28)
画像提供:せんだい宇宙館
『金星と土星』(2025年1月18日) (掲載:2025.1.19)
画像提供:せんだい宇宙館
『月(月齢15.6)』(2025年1月15日) (掲載:2025.1.19)
画像提供:せんだい宇宙館
『月(月齢13.6)』(2025年1月13日) (掲載:2025.1.15)
画像提供:せんだい宇宙館
『月と金星』(2025年1月3日) (掲載:2025.1.12)
画像提供:後藤文雄 様
『NGC3190他 しし座の渦巻銀河』(2025年1月3日) (掲載:2025.2.7)
画像提供:中村憲志 様
『NGC2903 しし座の渦巻銀河』(2025年1月2日) (掲載:2025.2.7)
画像提供:中村憲志 様
『カシオペア座の超新星残骸 Sh2-188』(2025年1月2日) (掲載:2025.2.7)
画像提供:中村憲志 様
『クリスタルボール星雲(NGC1514 おうし座 惑星状星雲)』(2025年1月1日) (掲載:2025.2.7)
画像提供:中村憲志 様
『トールの兜星雲(NGC2359 おおいぬ座 散光星雲)』(2025年1月1日) (掲載:2025.2.7)
画像提供:中村憲志 様
『超大三角』(2024年12月24日〜2025年1月1日) (掲載:2025.1.11)
画像提供:後藤文雄 様
『冬至のころ沈む夕日』(2025年1月2日) (掲載:2025.1.4)
画像提供:せんだい宇宙館
『初日の出』(2025年1月1日) (掲載:2025.1.9)
画像提供:後藤文雄 様
『スピカ食出現』(2024年12月25日) (掲載:2024.12.27)
画像提供:せんだい宇宙館
『スピカ食』(2024年12月25日) (掲載:2024.12.26)
画像提供:せんだい宇宙館
『ペルセウス座』(2024年12月22日) (掲載:2024.12.27)
画像提供:せんだい宇宙館
『おひつじ座』(2024年12月22日) (掲載:2024.12.24)
画像提供:せんだい宇宙館
『C/2023 A3 紫金山・アトラス彗星』(2024年5月10日〜12月22日) (掲載:2024.11.24)
画像提供:せんだい宇宙館
『月(月齢14.2)』(2024年12月15日) (掲載:2024.12.17)
画像提供:せんだい宇宙館
『Medusa Nebula(Sh2-274 ふたご座 惑星状星雲)』(2024年12月9日) (掲載:2024.12.12)
画像提供:中村憲志 様
『Skull Nebula(NGC246 くじら座 惑星状星雲)』(2024年12月2日) (掲載:2024.12.12)
画像提供:中村憲志 様
『かに星雲(M1 おうし座 惑星状星雲)』(2024年12月2日) (掲載:2024.12.12)
画像提供:中村憲志 様
『月と土星の大接近』(2024年12月8日) (掲載:2024.12.11)
画像提供:せんだい宇宙館
『土星が月をかすめるようす』(2024年12月8日) (掲載:2024.12.11)
画像提供:せんだい宇宙館
『うお座』(2023年11月24日) (掲載:2024.12.11)
画像提供:せんだい宇宙館
『らせん星雲(NGC7293 みずがめ座 惑星状星雲)』(2024年11月18日) (掲載:2024.11.27)
画像提供:中村憲志 様
『月(月齢16.0)』(2024年11月17日) (掲載:2024.11.28)
画像提供:せんだい宇宙館
『バブル星雲(NGC7635 カシオペア座 散光星雲)』(2024年11月13日) (掲載:2024.11.27)
画像提供:中村憲志 様
『藤原道長が詠んだ「望月の歌」とほぼ同じ形の月』(2024年11月16日) (掲載:2024.11.17)
画像提供:せんだい宇宙館
『月(月齢12.0)』(2024年11月13日) (掲載:2024.11.20)
画像提供:せんだい宇宙館
『木星』(2024年7月28日〜11月11日) (掲載:2024.11.16)
画像提供:せんだい宇宙館
『土星』(2024年6月19日〜11月11日) (掲載:2024.11.16)
画像提供:せんだい宇宙館
『月(月齢6.0)』(2024年11月7日) (掲載:2024.11.16)
画像提供:せんだい宇宙館
『C/2023 A3 紫金山・アトラス彗星』(2024年5月9日〜11月7日) (掲載:2024.11.9)
画像提供:せんだい宇宙館
『H3 4号機打ち上げ』(2024年11月4日) (掲載:2024.11.6)
画像提供:せんだい宇宙館
『スーパームーン』(2024年10月17日) (掲載:2024.10.30)
画像提供:せんだい宇宙館
『月(月齢8.7)』(2024年10月11日) (掲載:2024.11.13)
画像提供:せんだい宇宙館
『クラビウスアイ』(2024年10月11日) (掲載:2024.11.2)
画像提供:せんだい宇宙館
『C/2023 A3 紫金山・アトラス彗星』(2024年10月12日〜23日) (掲載:2024.10.24)
画像提供:桑田裕正 様
『C/2023 A3 紫金山・アトラス彗星』(2024年10月1日〜14日) (掲載:2024.10.24)
画像提供:早川俊英 様
『薩摩川内市街と紫金山アトラス彗星』(2024年10月14日) (掲載:2024.10.16)
画像提供:中村憲志 様
『NGC7009(土星状星雲)』(2024年9月29日) (掲載:2024.10.4)
画像提供:せんだい宇宙館
『C/2023 A3 紫金山・アトラス彗星』(2024年9月30日) (掲載:2024.10.1)
画像提供:後藤文雄 様
『火星』(2024年7月4日〜9月27日) (掲載:2024.10.1)
画像提供:せんだい宇宙館
『C/2023 A3 紫金山・アトラス彗星』(2024年5月16日〜9月29日) (掲載:2024.9.29)
画像提供:せんだい宇宙館
『月(月齢15.4)』(2024年9月18日) (掲載:2024.9.21)
画像提供:せんだい宇宙館
『月と土星』(2024年9月17日) (掲載:2024.9.18)
画像提供:せんだい宇宙館
『中秋の名月』(2024年9月17日) (掲載:2024.9.18)
画像提供:せんだい宇宙館
『月(月齢10.4)』(2024年9月13日) (掲載:2024.9.22)
画像提供:せんだい宇宙館
『月(月齢9.4)』(2024年9月12日) (掲載:2024.9.17)
画像提供:せんだい宇宙館
『北天の国際宇宙ステーション』(2024年9月12日) (掲載:2024.9.13)
画像提供:せんだい宇宙館
『月(月齢16.0)』(2024年8月20日) (掲載:2024.8.23)
画像提供:せんだい宇宙館
『木星・火星とペルセウス座流星群』(2024年8月15日) (掲載:2024.8.18)
画像提供:せんだい宇宙館
『木星・火星とスターリンク衛星』(2024年8月15日) (掲載:2024.8.18)
画像提供:せんだい宇宙館
『木星・火星 大接近』(2024年8月15日) (掲載:2024.8.17)
画像提供:せんだい宇宙館
『スピカ食(潜入動画)』(2024年8月10日) (掲載:2024.8.23)
画像提供:せんだい宇宙館
『スピカ食終了後』(2024年8月10日) (掲載:2024.8.17)
画像提供:せんだい宇宙館
『M8(干潟星雲)』(2024年8月2日) (掲載:2024.8.6)
画像提供:せんだい宇宙館
『M17(オメガ星雲)』(2024年8月2日) (掲載:2024.8.6)
画像提供:せんだい宇宙館
『M20(三裂星雲)』(2024年8月2日) (掲載:2024.8.6)
画像提供:せんだい宇宙館
『夕日』(2024年7月28日) (掲載:2024.8.3)
画像提供:せんだい宇宙館
『わし座』(2024年7月27日) (掲載:2024.8.3)
画像提供:せんだい宇宙館
『はくちょう座・こと座』(2024年7月27日) (掲載:2024.8.2)
画像提供:せんだい宇宙館
『創造の柱(M16わし星雲)』(2024年7月27日) (掲載:2024.7.31)
画像提供:せんだい宇宙館
『M27(亜鈴状星雲)』(2024年7月27日) (掲載:2024.7.31)
画像提供:せんだい宇宙館
『水星と金星』(2024年7月27日) (掲載:2024.7.31)
画像提供:せんだい宇宙館
『夕日』(2024年7月27日) (掲載:2024.7.28)
画像提供:せんだい宇宙館
『夏至のころ沈む夕日』(2024年6月18日) (掲載:2024.6.20)
画像提供:せんだい宇宙館
『夏の散光星雲』(2024年6月3日〜4日) (掲載:2024.6.11)
画像提供:せんだい宇宙館
『M104(ソンブレロ銀河)』(2024年5月28日) (掲載:2024.6.8)
画像提供:せんだい宇宙館
『月(月齢16.4)』(2024年5月24日) (掲載:2024.6.8)
画像提供:せんだい宇宙館
『天の川』(2024年5月28日) (掲載:2024.6.5)
画像提供:後藤文雄 様
『月(月齢13.4)』(2024年5月21日) (掲載:2024.6.5)
画像提供:せんだい宇宙館
『ピンクムーン』(2024年4月24日) (掲載:2024.5.31)
画像提供:後藤文雄 様
『西の空に沈む冬のダイヤモンド』(2024年3月26日) (掲載:2024.5.31)
画像提供:後藤文雄 様
『準惑星 マケマケ(136472)』(2024年5月28日〜29日) (掲載:2024.5.31)
画像提供:せんだい宇宙館
『準惑星 ハウメア(136108)』(2024年5月28日〜29日) (掲載:2024.5.30)
画像提供:せんだい宇宙館
『月(月齢11.4)』(2024年5月19日) (掲載:2024.5.26)
画像提供:せんだい宇宙館
『月面(月齢9.4)』(2024年5月17日) (掲載:2024.5.19)
画像提供:せんだい宇宙館
『太陽黒点』(2024年5月10日) (掲載:2024.5.11)
画像提供:せんだい宇宙館
『夕日』(2024年5月10日) (掲載:2024.5.11)
画像提供:せんだい宇宙館
『月齢1の月』(2024年5月9日) (掲載:2024.5.11)
画像提供:せんだい宇宙館
『C/2023 A3 紫金山・アトラス彗星』(2024年5月9日) (掲載:2024.5.10)
画像提供:せんだい宇宙館
『かんむり座』(2024年5月9日) (掲載:2024.5.10)
画像提供:せんだい宇宙館
『皆既日食』(2024年4月8日) (掲載:2024.5.6)
画像提供:せんだい宇宙館
『M51』(2024年4月18日) (掲載:2024.4.24)
画像提供:冨満和広 様
『M13』(2024年3月22日) (掲載:2024.4.24)
画像提供:冨満和広 様
『12P(ポン・ブルックス彗星)』(2024年4月13日) (掲載:2024.4.14)
画像提供:せんだい宇宙館
『月と木星』(2024年4月10日) (掲載:2024.4.13)
画像提供:早川俊英 様
『ポン・ブルックス彗星(12P)』(2024年3月10日〜4月1日) (掲載:2024.4.3)
画像提供:せんだい宇宙館
『月(月齢8.1)』(2024年3月18日) (掲載:2024.4.2)
画像提供:せんだい宇宙館
『月(月齢6.1)』(2024年3月16日) (掲載:2024.3.28)
画像提供:せんだい宇宙館
『Pons-Brooks彗星(12P)』(2024年3月2日) (掲載:2024.3.7)
画像提供:中村憲志 様
『しし座トリオ銀河(M65,M66,NGC3628)』(2024年2月17日) (掲載:2024.3.7)
画像提供:中村憲志 様
『馬頭星雲(IC434)』(2024年2月12日) (掲載:2024.3.7)
画像提供:中村憲志 様
『おおいぬ座』(2024年3月2日) (掲載:2024.3.5)
画像提供:せんだい宇宙館
『月(月齢6.5)』(2024年2月16日) (掲載:2024.2.23)
画像提供:せんだい宇宙館
『オリオン座』(2024年2月8日) (掲載:2024.2.16)
画像提供:せんだい宇宙館
『ふたご座』(2024年2月8日) (掲載:2024.2.10)
画像提供:せんだい宇宙館
『月(月齢14.0)』(2024年1月25日) (掲載:2024.2.3)
画像提供:せんだい宇宙館
『月(月齢10.0)』(2024年1月21日) (掲載:2024.1.26)
画像提供:せんだい宇宙館
冬の星たち(2024年1月13〜17日) (掲載:2024.1.25)
画像提供:後藤文雄 様
初日の出(2024年1月1日) (掲載:2024.1.25)
画像提供:後藤文雄 様
『火炎星雲・馬頭星雲』(2024年1月13日) (掲載:2024.1.21)
画像提供:せんだい宇宙館
『月(月齢5.0)』(2024年1月16日) (掲載:2024.1.20)
画像提供:せんだい宇宙館
『ぎょしゃ座』(2024年1月13日) (掲載:2024.1.18)
画像提供:せんだい宇宙館
『月(月齢15.5)』(2023年12月28日) (掲載:2024.1.8)
画像提供:せんだい宇宙館
『オリオン大星雲(M42)』(2023年12月7日) (掲載:2024.1.3)
画像提供:遠矢 宏 様
『コ−ルドム−ン』(2023年12月27日) (掲載:2024.1.2)
画像提供:遠矢 宏 様
『馬頭星雲 (IC434)』(2023年12月2日) (掲載:2024.1.2)
画像提供:遠矢 宏 様
『おうし座』(2023年12月7日) (掲載:2023.12.22)
画像提供:せんだい宇宙館
『木星』(2023年9月26日〜12月7日) (掲載:2023.12.19)
画像提供:せんだい宇宙館
『天王星の衛星の動き』(2023年12月5日〜9日) (掲載:2023.12.17)
画像提供:せんだい宇宙館
『ふたご座流星群』(2023年12月13日) (掲載:2023.12.16)
画像提供:せんだい宇宙館
『NGC2174-5と小惑星ベスタ』(2023年12月8日〜12日) (掲載:2023.12.13)
画像提供:せんだい宇宙館
『木星とその自転』(2023年12月7日) (掲載:2023.12.12)
画像提供:せんだい宇宙館
『おひつじ座』(2023年12月7日) (掲載:2023.12.10)
画像提供:せんだい宇宙館
『月(月齢16.1)』(2023年11月29日) (掲載:2023.12.7)
画像提供:せんだい宇宙館
『月(月齢15.1)』(2023年11月28日) (掲載:2023.12.3)
画像提供:せんだい宇宙館
『月と木星』(2023年11月25日) (掲載:2023.11.29)
画像提供:せんだい宇宙館
『木星と衛星ガニメデ』(2023年11月21日) (掲載:2023.11.28)
画像提供:せんだい宇宙館
『月(月齢6.1)』(2023年11月19日) (掲載:2023.11.26)
画像提供:せんだい宇宙館
『土星』(2023年7月17日〜11月2日) (掲載:2023.11.16)
画像提供:せんだい宇宙館
『アンドロメダ座』(2023年11月15日) (掲載:2023.11.16)
画像提供:せんだい宇宙館
『ペガスス座』(2023年11月15日) (掲載:2023.11.16)
画像提供:せんだい宇宙館
『うお座』(2023年11月3日) (掲載:2023.11.8)
画像提供:せんだい宇宙館
『部分月食(月齢15.0)』(2023年10月29日) (掲載:2023.11.2)
画像提供:せんだい宇宙館
『ハンタ−ズムーン & 部分月食 & 雲海とコラボ』(2023年10月29日) (掲載:2023.11.1)
画像提供:遠矢 宏 様
『上弦の月(月齢7.8)』(2023年10月22日) (掲載:2023.10.25)
画像提供:せんだい宇宙館
『オリオン座流星群』(2023年10月22日) (掲載:2023.10.24)
画像提供:遠矢 宏 様
『センダイオオツナ(9628)』(2023年10月12日) (掲載:2023.10.18)
画像提供:せんだい宇宙館
『みずがめ座』(2023年10月12日) (掲載:2023.9.14)
画像提供:せんだい宇宙館
『月とアンタレス』(2023年9月21日) (掲載:2023.9.23)
画像提供:せんだい宇宙館
『藺牟田池に昇る天の川』(2023年9月16日) (掲載:2023.9.21)
画像提供:遠矢 宏 様
『やぎ座』(2023年9月12日) (掲載:2023.9.13)
画像提供:せんだい宇宙館
『いて座』(2023年9月6日) (掲載:2023.9.7)
画像提供:せんだい宇宙館
『月(月齢18.1)』(2023年9月3日) (掲載:2023.9.6)
画像提供:せんだい宇宙館
『スーパーブルームーン』(2023年8月31日) (掲載:2023.9.5)
画像提供:遠矢 宏 様
『マンチヌス(manzinus)』(2023年9月3日) (掲載:2023.9.5)
画像提供:せんだい宇宙館
『月(月齢14.1)』(2023年8月30日) (掲載:2023.9.2)
画像提供:せんだい宇宙館
『スーパームーン』(2023年8月30日) (掲載:2023.8.31)
画像提供:せんだい宇宙館
『夏の天の川』(2023年8月15日) (掲載:2023.8.17)
画像提供:遠矢 宏 様
『夏の天の川とペルセウス座流星群』(2023年8月14日) (掲載:2023.8.16)
画像提供:遠矢 宏 様
『月(月齢14.7)』(2023年8月1日) (掲載:2023.8.8)
画像提供:せんだい宇宙館
『金星』(2023年8月4日) (掲載:2023.8.4)
画像提供:せんだい宇宙館
『宇宙館展望所から見た夕日』(2023年7月30日) (掲載:2023.8.2)
画像提供:せんだい宇宙館
『金星』(2023年6月12日〜7月15日) (掲載:2023.7.17)
画像提供:せんだい宇宙館
『さそり座』(2023年7月16日) (掲載:2023.7.17)
画像提供:せんだい宇宙館
『超新星2023ixf』(2023年6月15日) (掲載:2023.6.16)
画像提供:せんだい宇宙館
『火星とプレセペ星団(M44)』(2023年6月2日) (掲載:2023.6.7)
画像提供:せんだい宇宙館
『M83(南の回転花火銀河)』(2023年5月23日) (掲載:2023.6.2)
画像提供:せんだい宇宙館
『NGC4565』(2023年5月23日) (掲載:2023.5.31)
画像提供:せんだい宇宙館
『てんびん座』(2023年5月23日) (掲載:2023.5.26)
画像提供:せんだい宇宙館
『月と金星の接近』(2023年5月23日) (掲載:2023.5.24)
画像提供:せんだい宇宙館
『おとめ座』(2023年5月21日) (掲載:2023.5.24)
画像提供:せんだい宇宙館
『東郷橋と天の川』(2023年5月3日) (掲載:2023.5.9)
画像提供:遠矢 宏 様
『月(月齢12.3)』(2023年5月2日) (掲載:2023.5.7)
画像提供:せんだい宇宙館
『月(月齢10.3)』(2023年4月30日) (掲載:2023.5.6)
画像提供:せんだい宇宙館
『M95』(2023年4月17日) (掲載:2023.4.21)
画像提供:せんだい宇宙館
『M96』(2023年4月17日) (掲載:2023.4.21)
画像提供:せんだい宇宙館
『部分日食』(2023年4月20日) (掲載:2023.4.20)
画像提供:せんだい宇宙館
『しし座』(2023年4月12日) (掲載:2023.4.20)
画像提供:せんだい宇宙館
『M65』(2023年4月17日) (掲載:2023.4.19)
画像提供:せんだい宇宙館
『M66』(2023年4月17日) (掲載:2023.4.19)
画像提供:せんだい宇宙館
『NGC3628』(2023年4月17日) (掲載:2023.4.18)
画像提供:せんだい宇宙館
『金星とプレアデス星団』(2023年4月11〜12日) (掲載:2023.4.14)
画像提供:せんだい宇宙館
『月(月齢16.4)』(2023年4月7日) (掲載:2023.4.12)
画像提供:せんだい宇宙館
『3月の天の川』(2023年3月19日) (掲載:2023.3.30)
画像提供:遠矢 宏 様
『プレセペ星団(M44)』(2023年3月19日) (掲載:2023.3.21)
画像提供:せんだい宇宙館
『かに座』(2023年3月14日) (掲載:2023.3.15)
画像提供:せんだい宇宙館
『 ワームムーン 』(2023年3月7日) (掲載:2023.3.8)
画像提供:遠矢 宏 様
『木星・金星 接近』(2023年2月26日〜3月6日) (掲載:2023.3.7)
画像提供:せんだい宇宙館
『木星・金星 大接近』(2023年3月2日) (掲載:2023.3.3)
画像提供:せんだい宇宙館
『 木星&金星 大接近☆彡 』(2023年3月2日) (掲載:2023.3.3)
画像提供:遠矢 宏 様
『うさぎ座 R星』(2023年2月20日) (掲載:2023.2.23)
画像提供:せんだい宇宙館
『M41』(2023年2月20日) (掲載:2023.2.23)
画像提供:せんだい宇宙館
『C/2022 E3 ZTF彗星とアルデバランとの接近』(2023年2月14日〜15日) (掲載:2023.2.19)
画像提供:せんだい宇宙館
『火星』(2022年6月30日〜2023年2月16日) (掲載:2023.2.19)
画像提供:せんだい宇宙館
『C/2022 E3 ZTF彗星』(2023年1月17日〜2月15日) (掲載:2023.2.19)
画像提供:せんだい宇宙館
『うさぎ座』(2023年2月14日〜16日) (掲載:2023.2.17)
画像提供:せんだい宇宙館
『火星(広角)』(2022年10月26日〜2023年2月10日) (掲載:2023.2.17)
画像提供:せんだい宇宙館
『オリオン座』(2023年2月15日) (掲載:2023.2.16)
画像提供:遠矢 宏 様
『C/2022 E3 ZTF彗星』(2023年2月10日) (掲載:2023.2.14)
画像提供:遠矢 宏 様
『C/2022 E3 ZTF彗星』(2023年2月8日) (掲載:2023.2.12)
画像提供:せんだい宇宙館・後藤文雄 様
『しぶんぎ座流星群と北斗七星』(2023年1月4日) (掲載:2023.2.7)
画像提供:遠矢 宏 様
『風車と天の川』(2022年6月30日) (掲載:2023.2.7)
画像提供:遠矢 宏 様
『東郷橋とオリオン座』(2022年2月21日) (掲載:2023.2.7)
画像提供:遠矢 宏 様
『月(月齢10.6)』(2023年2月1日) (掲載:2023.2.4)
画像提供:せんだい宇宙館
『土星と金星(広角)』(2023年1月21日〜25日) (掲載:2023.1.25)
画像提供:せんだい宇宙館
『木星の見える大きさの違い』 (掲載:2023.1.22)
画像提供:せんだい宇宙館
『ミニマムムーン』(2023年1月7日) (掲載:2023.1.8)
画像提供:せんだい宇宙館
『月(月齢7.5)』(2022年12月1日) (掲載:2023.1.6)
画像提供:せんだい宇宙館
『水星・金星(広角)』(2022年12月27日) (掲載:2022.12.28)
画像提供:せんだい宇宙館
『夏と冬の大三角』(2022年12月20日) (掲載:2022.12.21)
画像提供:早川俊英 様
『M34』(2022年11月26日) (掲載:2022.11.29)
画像提供:せんだい宇宙館
『M77』(2022年11月24日) (掲載:2022.11.25)
画像提供:せんだい宇宙館
『M33(さんかく座銀河)』(2022年11月15日) (掲載:2022.11.17)
画像提供:せんだい宇宙館
『天王星食』(2022年11月8日) (掲載:2022.11.15)
画像提供:せんだい宇宙館
『皆既月食の組み写真』(2022年11月8日) (掲載:2022.11.15)
画像提供:せんだい宇宙館
『皆既月食ターコイズフリンジ』(2022年11月8日) (掲載:2022.11.15)
画像提供:せんだい宇宙館
『天王星食(動画)』(2022年11月8日) (掲載:2022.11.12)
画像提供:せんだい宇宙館
『M52』(2022年10月25日) (掲載:2022.10.28)
画像提供:せんだい宇宙館
『NGC663』(2022年10月25日) (掲載:2022.10.27)
画像提供:せんだい宇宙館
『M103』(2022年10月20日) (掲載:2022.10.25)
画像提供:せんだい宇宙館
『NGC7479(プロペラ銀河)』(2022年10月19日) (掲載:2022.10.25)
画像提供:せんだい宇宙館
『木星』(2022年6月30日〜10月18日) (掲載:2022.10.21)
画像提供:せんだい宇宙館
『土星』(2022年6月30日〜10月14日) (掲載:2022.10.21)
画像提供:せんだい宇宙館
『海王星と衛星トリトン』(2022年9月22日〜10月20日) (掲載:2022.10.21)
画像提供:せんだい宇宙館
『M76(小亜鈴状星雲)』(2022年10月19日) (掲載:2022.10.20)
画像提供:せんだい宇宙館
『月(月齢16.6)』(2022年10月12日) (掲載:2022.10.14)
画像提供:せんだい宇宙館
『木星』(2022年9月22日〜30日) (掲載:2022.10.4)
画像提供:せんだい宇宙館
『M30』(2022年9月22日) (掲載:2022.9.28)
画像提供:せんだい宇宙館
『火星 2022年 ダストストームの変化』(2022年9月23〜25日) (掲載:2022.9.27)
画像提供:せんだい宇宙館
『彼岸花とカシオペア座』(2022年9月24日) (掲載:2022.9.24)
画像提供:早川俊英 様
『太陽』(2022年9月15日) (掲載:2022.9.15)
画像提供:せんだい宇宙館
『小惑星ベスタ』(2022年8月26日) (掲載:2022.8.27)
画像提供:せんだい宇宙館
『C/2017 K2 パンスターズ彗星』(2022年6月29日〜8月25日) (掲載:2022.8.26)
画像提供:せんだい宇宙館
『宇宙館展望所から見た夕日』(2022年8月26日と23日) (掲載:2022.8.26)
画像提供:せんだい宇宙館
『観測ロケット「S−520」32号機 打ち上げ』(2022年8月11日) (掲載:2022.8.12)
画像提供:せんだい宇宙館
『やぎ座α流星群』(2022年8月4日) (掲載:2022.8.6)
画像提供:早川俊英 様
『織姫星と彦星と天の川』(2022年7月26日) (掲載:2022.7.27)
画像提供:せんだい宇宙館
『M4』(2022年6月29日) (掲載:2022.7.6)
画像提供:せんだい宇宙館
『M13』(2022年6月29日) (掲載:2022.7.6)
画像提供:せんだい宇宙館
『環状星雲(M57)』(2022年6月29日) (掲載:2022.7.3)
画像提供:せんだい宇宙館
『子ぎつね座 亜鈴状星雲(M27)』(2022年6月29日) (掲載:2022.7.3)
画像提供:せんだい宇宙館
『金星』(2022年6月29日) (掲載:2022.6.29)
画像提供:せんだい宇宙館
『水星』(2022年6月29日) (掲載:2022.6.29)
画像提供:せんだい宇宙館
『NGC6334(出目金星雲)』(2022年6月4日) (掲載:2022.6.7)
画像提供:中村憲志 様
『M20(三裂星雲)』(2022年6月4日) (掲載:2022.6.7)
画像提供:中村憲志 様
『M8(干潟星雲)』(2022年6月4日) (掲載:2022.6.7)
画像提供:中村憲志 様
『アンタレスとM4』(2022年6月3日) (掲載:2022.6.7)
画像提供:中村憲志 様
『月と金星の超大接近』(2022年5月27日) (掲載:2022.5.31)
画像提供:せんだい宇宙館
『NGC4567とNGC4568(衝突銀河)』(2022年5月25日) (掲載:2022.5.26)
画像提供:せんだい宇宙館
『M87』(2022年5月21日) (掲載:2022.5.26)
画像提供:せんだい宇宙館
『M101』(2022年3月5日) (掲載:2022.5.15)
画像提供:中村憲志 様
『M63 (ひまわり銀河)』(2022年5月8日) (掲載:2022.5.15)
画像提供:中村憲志 様
『M58』(2022年5月7日) (掲載:2022.5.15)
画像提供:中村憲志 様
『M13』(2022年5月8日) (掲載:2022.5.15)
画像提供:中村憲志 様
『M106』(2022年3月8日) (掲載:2022.5.15)
画像提供:中村憲志 様
『M81,M82』(2022年3月5日) (掲載:2022.5.15)
画像提供:中村憲志 様
『春の星々』(2022年) (掲載:2022.5.12)
画像提供:後藤文雄 様
『太陽黒点』(2022年4月20日) (掲載:2022.4.20)
画像提供:せんだい宇宙館
『月面』(2022年4月12日) (掲載:2022.4.17)
画像提供:せんだい宇宙館
『夜明けの金星・土星・火星』(2022年4月5日) (掲載:2022.4.10)
画像提供:武田康男 様
『薩摩川内市と夏の天の川』(2022年4月5日) (掲載:2022.4.10)
画像提供:武田康男 様
『国際宇宙ステーション(2秒露光の連続)』(2022年4月4日) (掲載:2022.4.10)
画像提供:武田康男 様
『ご自分のスマホで夕日を撮影してみませんか?』 (掲載:2022.4.8)
画像提供:せんだい宇宙館
『M101(回転花火銀河)』(2022年4月4日) (掲載:2022.4.6)
画像提供:せんだい宇宙館
『M65 M66 NGC3628』(2022年4月4日) (掲載:2022.4.6)
画像提供:せんだい宇宙館
『東郷の一本桜と天の川』(2022年3月30日) (掲載:2022.4.5)
画像提供:松若隆幸 様
『ご自分のスマホで月を撮影してみませんか?』 (掲載:2022.4.5)
画像提供:せんだい宇宙館
『カノープス』(2022年2月27日) (掲載:2022.3.5)
画像提供:せんだい宇宙館
『シリウスB』(2022年2月27日) (掲載:2022.3.2)
画像提供:せんだい宇宙館
『ふくろう星雲(M97)』(2022年2月27日) (掲載:2022.3.2)
画像提供:せんだい宇宙館
『オリオン座としだれ梅』(2022年2月28日) (掲載:2022.3.1)
画像提供:松若隆幸 様
『天の川、金星、火星、三日月、川内川あらし』(2022年2月28日) (掲載:2022.3.1)
画像提供:松若隆幸 様
『金星と天の川と川内川あらし』(2022年2月11日) (掲載:2022.2.19)
画像提供:松若隆幸 様
『オリオン座と開聞岳』(2022年2月14日) (掲載:2022.2.17)
画像提供:早川俊英 様
『月(月齢9.3)』(2022年2月10日) (掲載:2022.2.12)
画像提供:せんだい宇宙館
『上弦の月(月齢7.3)』(2022年2月8日) (掲載:2022.2.12)
画像提供:せんだい宇宙館
『冬のダイヤモンドを形成する星々』(2022年2月4日) (掲載:2022.2.12)
画像提供:せんだい宇宙館
『NGC2207 渦巻銀河』(2022年1月31日) (掲載:2022.2.8)
画像提供:中村憲志 様
『M51 渦巻銀河』(2022年1月31日) (掲載:2022.2.8)
画像提供:中村憲志 様
『NGC2854/2856/2857 銀河』(2022年1月30日) (掲載:2022.2.8)
画像提供:中村憲志 様
『NGC2537 熊の足跡銀河』(2022年1月30日) (掲載:2022.2.8)
画像提供:中村憲志 様
『NGC2359 トールの兜星雲』(2022年1月3日) (掲載:2022.2.8)
画像提供:中村憲志 様
『M81 渦巻銀河』(2022年1月2日) (掲載:2022.2.8)
画像提供:中村憲志 様
『NGC246 どくろ星雲』(2022年1月2日) (掲載:2022.2.8)
画像提供:中村憲志 様
『NGC2261 ハッブルの変光星雲』(2022年1月1日) (掲載:2022.2.8)
画像提供:中村憲志 様
『M97 ふくろう星雲』(2021年12月31日) (掲載:2022.2.8)
画像提供:中村憲志 様
『冬の大三角を形成する星々』(2022年2月4日) (掲載:2022.2.5)
画像提供:せんだい宇宙館
『月(月齢3.3)』(2022年2月4日) (掲載:2022.2.5)
画像提供:せんだい宇宙館
『NGC2392』(2022年1月30日) (掲載:2022.2.1)
画像提供:せんだい宇宙館
『ミニマムムーン』(2022年1月18日) (掲載:2022.1.19)
画像提供:せんだい宇宙館
『金星』(2021年10月6〜12月31日) (掲載:2022.1.7)
画像提供:せんだい宇宙館
『M78』(2022年1月4日) (掲載:2022.1.7)
画像提供:せんだい宇宙館
『NGC1232』(2021年12月28日) (掲載:2021.12.29)
画像提供:せんだい宇宙館
『H-UAロケット45号機の打ち上げ』(2021年12月23日) (掲載:2021.12.24)
画像提供:せんだい宇宙館
『ふたご座流星群』(2021年12月13日) (掲載:2021.12.16)
画像提供:せんだい宇宙館
『C/2021 A1 レナード彗星』(2021年11月29日〜12月9日) (掲載:2021.12.11)
画像提供:せんだい宇宙館
『NGC2392(エスキモー星雲)』(2021年12月7日) (掲載:2021.12.9)
画像提供:中村憲志 様
『Sh2-274(メデューサ星雲)』(2021年12月6日) (掲載:2021.12.9)
画像提供:中村憲志 様
『NGC2371(Dog Bone Nebula)』(2021年12月5日) (掲載:2021.12.9)
画像提供:中村憲志 様
『IC443(くらげ星雲)』(2021年11月17日) (掲載:2021.12.9)
画像提供:中村憲志 様
『NGC2237(ばら星雲)』(2021年11月16日) (掲載:2021.12.9)
画像提供:中村憲志 様
『IC1848 胎児星雲(Soul Nebula)』(2021年11月2日) (掲載:2021.12.9)
画像提供:中村憲志 様
『C/2021 A1 レナード彗星』(2021年12月5日) (掲載:2021.12.7)
画像提供:せんだい宇宙館
『NGC246』(2021年12月2日) (掲載:2021.12.3)
画像提供:せんだい宇宙館
『木星の衛星の動き』(2021年9月20日・11月16日) (掲載:2021.12.2)
画像提供:せんだい宇宙館
『チュリュモフ・ゲラシメンコ周期彗星(67P)』(2021年11月5〜29日) (掲載:2021.11.30)
画像提供:せんだい宇宙館
『部分月食』(2021年11月19日) (掲載:2021.11.30)
画像提供:せんだい宇宙館
『プレアデス星団(すばる)M45』(2021年11月27日) (掲載:2021.11.28)
画像提供:せんだい宇宙館
『月面』(2021年11月14日) (掲載:2021.11.16)
画像提供:せんだい宇宙館
『天王星』(2021年10月29日) (掲載:2021.11.11)
画像提供:せんだい宇宙館
『M74』(2021年11月4日) (掲載:2021.11.8)
画像提供:せんだい宇宙館
『かに星雲(M1)』(2021年10月31日) (掲載:2021.11.7)
画像提供:中村憲志 様
『クレセント星雲(NGC6888)』(2021年10月31日) (掲載:2021.11.7)
画像提供:中村憲志 様
『子ぎつね座 亜鈴状星雲(M27)』(2021年10月31日) (掲載:2021.11.7)
画像提供:中村憲志 様
『カリフォルニア星雲(NGC1499)』(2021年10月30日) (掲載:2021.11.7)
画像提供:中村憲志 様
『ハートリング星雲(IC1805)』(2021年10月30日) (掲載:2021.11.7)
画像提供:中村憲志 様
『北アメリカ星雲(NGC7000)』(2021年10月29日) (掲載:2021.11.7)
画像提供:中村憲志 様
『M74』(2021年10月27日) (掲載:2021.10.29)
画像提供:中村憲志 様
『NGC247』(2021年10月27日) (掲載:2021.10.29)
画像提供:中村憲志 様
『らせん星雲(NGC7293)』(2021年10月27日) (掲載:2021.10.29)
画像提供:中村憲志 様
『ばら星雲(NGC2237)』(2021年10月15日) (掲載:2021.10.28)
画像提供:せんだい宇宙館
『H2A 44号機打ち上げ』(2021年10月26日) (掲載:2021.10.26)
画像提供:せんだい宇宙館
『モンキー星雲(NGC2174)』(2021年10月15日) (掲載:2021.10.24)
画像提供:せんだい宇宙館
『オリオン座 馬頭星雲(IC434)』(2021年10月15日) (掲載:2021.10.21)
画像提供:せんだい宇宙館
『オリオン大星雲(M42)』(2021年10月3日) (掲載:2021.10.21)
画像提供:せんだい宇宙館
『青い雪だるま星雲』(2021年10月8日) (掲載:2021.10.14)
画像提供:せんだい宇宙館
『三日月と金星とアンタレスの接近』(2021年10月10日) (掲載:2021.10.13)
画像提供:せんだい宇宙館
『M33 さんかく座銀河』(2021年10月10日) (掲載:2021.10.12)
画像提供:中村憲志 様
『馬頭星雲』(2021年10月9日) (掲載:2021.10.12)
画像提供:中村憲志 様
『かに星雲とチュリュモフ-ゲラシメンコ彗星(P67)』(2021年10月9日) (掲載:2021.10.12)
画像提供:中村憲志 様
『さんかく座 M33銀河』(2021年10月3日) (掲載:2021.10.7)
画像提供:せんだい宇宙館
『アンドロメダ銀河(M31)』(2021年8月6日) (掲載:2021.10.1)
画像提供:せんだい宇宙館
『二重星団h-χ』(2021年9月30日) (掲載:2021.10.1)
画像提供:せんだい宇宙館
『ブルーフラッシュ星雲(NGC6905)』(2021年9月28日) (掲載:2021.9.30)
画像提供:せんだい宇宙館
『ケフェウス座δ星』(2021年9月22日) (掲載:2021.9.24)
画像提供:せんだい宇宙館
『中秋の名月のころ月』(2021年9月18日〜22日) (掲載:2021.9.24)
画像提供:せんだい宇宙館
『VERAと中秋の名月』(2021年9月21日) (掲載:2021.9.22)
画像提供:松若隆幸 様
『人形岩と中秋の名月』(2021年9月21日) (掲載:2021.9.22)
画像提供:松若隆幸 様
『木星とガリレオ衛星』(2021年9月21日) (掲載:2021.9.22)
画像提供:せんだい宇宙館
『木星とガニメデの影』(2021年9月20日) (掲載:2021.9.21)
画像提供:せんだい宇宙館
『NGC6946』(2021年9月9日) (掲載:2021.9.14)
画像提供:せんだい宇宙館
『月(月齢2.5)』(2021年9月9日) (掲載:2021.9.10)
画像提供:せんだい宇宙館
『M15』(2021年9月9日) (掲載:2021.9.10)
画像提供:せんだい宇宙館
『土星の環の傾きの変化』(2017年〜2021年) (掲載:2021.9.7)
画像提供:せんだい宇宙館
『M13』(2021年9月1日) (掲載:2021.9.7)
画像提供:せんだい宇宙館
『M2』(2021年9月1日) (掲載:2021.9.7)
画像提供:せんだい宇宙館
『夏の大三角を構成する星々』(2021年9月1日) (掲載:2021.9.4)
画像提供:せんだい宇宙館
『アルビレオ』(2021年9月1日) (掲載:2021.9.2)
画像提供:せんだい宇宙館
『木星』(2021年8月29日) (掲載:2021.9.1)
画像提供:せんだい宇宙館
『土星』(2021年8月29日) (掲載:2021.9.1)
画像提供:せんだい宇宙館
『木星』(2021年8月29日) (掲載:2021.8.31)
画像提供:せんだい宇宙館
『まばたき星雲(NGC6826)』(2021年8月28日) (掲載:2021.8.31)
画像提供:せんだい宇宙館
『気象衛星ひまわり』(2021年8月27日) (掲載:2021.8.28)
画像提供:せんだい宇宙館
『土星』(2021年8月27日) (掲載:2021.8.28)
画像提供:せんだい宇宙館
『せんだい宇宙館と天の川』(2021年8月5日) (掲載:2021.8.13)
画像提供:後藤文雄 様
『はくちょう座 網状星雲(NGC6992-5)』(2021年8月6日) (掲載:2021.8.12)
画像提供:せんだい宇宙館
『はくちょう座ガンマ星付近の散光星雲』(2021年8月5日) (掲載:2021.8.12)
画像提供:せんだい宇宙館
『子ぎつね座 亜鈴状星雲(M27)』(2021年8月3日) (掲載:2021.8.12)
画像提供:せんだい宇宙館
『環状星雲(M57)』(2021年8月3日) (掲載:2021.8.12)
画像提供:せんだい宇宙館
『冥王星』(2021年8月4〜5日) (掲載:2021.8.8)
画像提供:せんだい宇宙館
『創造の柱(わし星雲M16)』(2021年8月4日) (掲載:2021.8.5)
画像提供:せんだい宇宙館
『土星』(2021年7月30日) (掲載:2021.8.1)
画像提供:せんだい宇宙館
『子持ち銀河(M51)』(2021年5月3日) (掲載:2021.5.11)
画像提供:せんだい宇宙館
『天の川・さそり座・いて座』(2021年4月9日〜20日) (掲載:2021.4.30)
画像提供:後藤文雄 様
『M20・M8・M17・M16』(2021年4月20日) (掲載:2021.4.23)
画像提供:せんだい宇宙館
『星の周回運動』(2021年2月28日〜3月3日) (掲載:2021.3.7)
画像提供:後藤文雄 様
『本格的な春間近に見える星々』(2021年2月19日〜3月5日) (掲載:2021.3.7)
画像提供:後藤文雄 様
『すばると火星』(2021年3月2日〜3日) (掲載:2021.3.6)
画像提供:せんだい宇宙館
『月面X』観察会(2021年2月19日) (掲載:2021.2.21)
画像提供:せんだい宇宙館
『オリオン大星雲(M42)』(2021年2月9日) (掲載:2021.2.12)
画像提供:せんだい宇宙館
『ばら星雲』(2021年2月9日) (掲載:2021.2.11)
画像提供:せんだい宇宙館
『かに星雲(M1)』(2021年2月6日) (掲載:2021.2.9)
画像提供:せんだい宇宙館
『馬頭星雲』(2021年2月3日) (掲載:2021.2.5)
画像提供:せんだい宇宙館
『2020年 火星が地球に近づいてくる!』(2020年4月30日〜2021年2月2日) (掲載:2021.2.3)
画像提供:せんだい宇宙館
『2020年 土星と木星が大接近!』(2020年6月9日〜2021年1月3日) (掲載:2021.1.5)
画像提供:せんだい宇宙館
土星木星大接近(12月19〜22日) (掲載:2020.12.23)
画像提供:せんだい宇宙館
月金星接近(2020年12月13日) (掲載:2020.12.25)
画像提供:後藤文雄 様
冬の大六角とふたご座流星群(2020年12月13日) (掲載:2020.12.25)
画像提供:後藤文雄 様
ふたご座流星群(2020年12月13日) (掲載:2020.12.15)
画像提供:せんだい宇宙館
『H2A 43号機打ち上げ』(2020年11月29日) (掲載:2020.11.29)
画像提供:せんだい宇宙館
『アンドロメダ銀河(M31)』(2020年11月10日) (掲載:2020.11.20)
画像提供:せんだい宇宙館
『ハロウィン満月』(2020年10月31日) (掲載:2020.11.1)
画像提供:せんだい宇宙館
『クラビウスクレーター』(2020年10月27日) (掲載:2020.10.28)
画像提供:せんだい宇宙館
『土星』(2020年7月2日〜8月14日) (掲載:2020.8.19)
画像提供:せんだい宇宙館
『木星』(2020年7月2日〜8月8日) (掲載:2020.8.12)
画像提供:せんだい宇宙館
遠ざかり始めた『C/2020 F3 ネオワイズ彗星』(2020年7月29日〜8月15日) (掲載:2020.8.16)
画像提供:せんだい宇宙館
『C/2020 F3 ネオワイズ彗星』(2020年7月31日〜8月1日) (掲載:2020.8.5)
画像提供:桑田 裕正 様
『C/2020 F3 ネオワイズ彗星』(2020年7月19日〜21日) (掲載:2020.7.22)
画像提供:せんだい宇宙館
『部分日食』(2020年6月21日) (掲載:2020.6.25)
画像提供:せんだい宇宙館
『宵の明星(その5)』(2020年5月24日) (掲載:2020.5.27)
画像提供:せんだい宇宙館
『M65 M66 NGC3628』(2020年4月24日) (掲載:2020.5.26)
画像提供:せんだい宇宙館
『月齢1の月』(2020年4月24日) (掲載:2020.5.26)
画像提供:せんだい宇宙館
『金星』(2020年5月4日) (掲載:2020.5.13)
画像提供:せんだい宇宙館
『火星』(2020年4月29日) (掲載:2020.5.13)
画像提供:せんだい宇宙館
『(変光星)ミラ』(2020年1月21日) (掲載:2020.4.24)
画像提供:せんだい宇宙館
『40分間の奇跡』(2020年4月6日) (掲載:2020.4.18)
画像提供:松若隆幸 様
『かに座55番星(コペルニクス)』(2020年4月14日) (掲載:2020.4.17)
画像提供:せんだい宇宙館
『かに座イオタ星』(2020年4月14日) (掲載:2020.4.19)
画像提供:せんだい宇宙館
『スーパームーン』(2020年4月8日) (掲載:2020.4.10)
画像提供:せんだい宇宙館
『すばるを基準にした金星の動き』(2020年4月4日) (掲載:2020.4.10)
画像提供:せんだい宇宙館
『金星とすばるの大接近』観察会(2020年4月4日) (掲載:2020.4.5)
画像提供:せんだい宇宙館
『プレセペ星団(M44)』(2020年3月24日) (掲載:2020.4.15)
画像提供:せんだい宇宙館
『火星と木星の接近』(2020年3月21日) (掲載:2020.3.24)
画像提供:せんだい宇宙館
『上弦の月』スマホ写真(2020年2月2日) (掲載:2020.2.20)
画像提供:せんだい宇宙館
『月面X』観察会(2020年2月1日) (掲載:2020.2.15)
画像提供:せんだい宇宙館
S310-45号機打ち上げ(2020年1月9日) (掲載:2020.1.15)
画像提供:西 健一郎 様
(鹿児島玉龍高校・鹿児島天体写真協会・鹿児島写真部・CAN)
オリオン大星雲(2019年12月28日) (掲載:2020.1.11)
画像提供:せんだい宇宙館
トラペジウム(2019年12月27日) (掲載:2020.1.11)
画像提供:せんだい宇宙館
このコーナーに、皆様の撮った天体写真を掲載致します。 作品は以下の要領にてお寄せ下さい。
作品のリサイズ:長辺側で 1000ピクセル以内を目安にしてください。
圧縮方式 :JPEGにて圧縮。JPEG圧縮後で 1MB以内が目安です。
データ:撮影者,タイトル,機材,
ご注意!
E-mail にデータを添付される場合は、データのサイズにご注意下さい。全体で2MBを越えるメールは受信されない可能性があります。
写真の権利はあくまで撮影者にあります。また、宇宙館が作者に無断で他の目的に使用することはありません。
送付頂きましたデータやプリントは、原則として返却致しません、のでご了承お願いいたします。
![]() | ![]() |
| ホームへ戻る | 観測資料室へ戻る |